※本ページはプロモーションが含まれています。
僕は顔の脂漏性皮膚炎にはキュレルを愛用してました。キュレルは脂漏性皮膚炎の肌に使ってもいいのか?その使用感や僕のレビューをまとめていきます。
僕は男ですがやっぱり男でも風呂上りにつっぱたり、なにも塗らないと落ち着かないタチなんです。恥
脂漏性皮膚炎で顔がかゆい!6年間の死闘物語【完治までの全記録】にも書いたとおり脂漏性皮膚炎は過剰に出る皮脂(肌からでる油分)がきっかけになっています。
そのため人によっては病院で保湿をしないでね!とくにオイル系の化粧品は使ってはNGですよ。と告げられることがあります。これはそのとおりで脂漏性皮膚炎を悪化させるのは唯一、油分があげられます。
関連ページ
まずはキュレルのパッケージにはこんなことが書かれています。
結論から言うとこのキュレルは脂漏性皮膚炎の肌を想定して作られていると言っていいほどの仕上がりをみせていて、僕も約3年間は愛用しておりました。
キュレルのポイント
- ノンオイりー処方
- セラミドで保湿をする
- 皮脂のベタつきを防ぐ
この他にも、
ポイント
- 無香料
- 無着色
- 弱酸性
- アルコールフリー
- パッチテスト済み
と敏感肌の方を意識したやさしい設計になっているのが特徴です。
残念ながらこれで脂漏性皮膚炎が完治することはなかったですが、悪化することもなくノンオイルの保湿と殺菌作用で症状は少なからず抑えられていたのではないかと言えるくらいです。
あたしも脂漏性皮膚炎になった時キュレルで落ち着いた。キュレルのクレンジングが敏感肌用の割に落ちるし肌の負担が無いし安いし良いです。
— m_e_g (@meeeeeg_e) 2018年8月10日
キュレルの皮脂トラブルのトライアル使って
脂漏性皮膚炎(疑い)が少し良くなってきた
これ治っても跡酷いだろうな
脂性肌になったならスキンケアもベースメイクも考え直さないと。
今までの常識が通用しない( ; ; )— みなもとさん@優 (@sy_m629) 2018年9月17日
脂漏性皮膚炎にやさしいキュレルシリーズはどれ?
脂漏性皮膚炎の皮脂対策用に作られているものは、この皮脂トラブルケアシリーズです。イメージカラーは緑色のやつですね。いろいろあるので間違わないようにしてくださいね。
そして僕は化粧水と保湿ジェルの2つを使っていたしました。夏場は化粧水のみ。脂漏性皮膚炎が悪化した時や冬場はジェルも購入して使っていました。
とにかく脂漏性皮膚炎はオイリー肌でテカテカしているのにもかからわず、乾燥肌のようにボロボロと皮膚がめくれてくるという矛盾がいつも生じてしまうんですよね。そして側に風呂上りには肌が突っ張ったようになるわけです。
これはもちろんマラセチア増殖による炎症の一つなのですが、このキュレルを使えば肌の突っ張りがなくなりました。ジェルを寝る前などに塗っておけば突っ張りはまったくありません。カサカサも付けている間だけですが治まるほどの保湿力です。
【化粧水】ココがポイント
少し補足ですが化粧水についてはうるおい成分のユーカリエキス。炎症材としてアラントインが配合されています。脂漏性皮膚炎やニキビの炎症をおさえる成分ですね。
脂漏性皮膚炎にはじめてキュレルを使う人はミニセット
化粧水や保湿ジェルは人によって好みや感覚も違うこともあるかもしれません。そんな時な化粧品と保湿ジェルがミニセットになったトライアル版があります。1000円ちょっとくらいですね。
オイリー肌なのにカサカサで突っ張るやっかいな脂漏性皮膚炎の保湿対策は、特に高価なものでなくてもこのキュレルで十分ではないでしょうか。
脂漏性皮膚炎はこの他にも洗顔料や市販薬など治るまでにかかるコストも本当に多いんですよね。
それでも悪化して治らない方はぜひ僕が脂漏性皮膚炎を完治させてひとつの事例を参考にしていってください。何かのヒントになれれば嬉しいことです。
脂漏性皮膚炎で顔がかゆい!市販薬では治らず【6年間の死闘物語】
続きを見る
それではここまで読んでいただきありがとうございました。